病気、ケガなどの困りごとに幅広くに対応する総合診療(内科、外科)、通院が困難な方には訪問診療(在宅医療)を行います。外科では熱傷、粉瘤、皮膚腫瘍、陥入爪などの、皮膚科にまたがる傷病についても対応可能です。

みなさまのかかりつけ医、ホームドクターとして貢献いたします。

最新情報、当院で行っている治療、院長のつぶやきなどは、ぜひ、ブログを御覧ください。 → ブログはこちらです

診療担当医師:鈴木 全院長 救急科専門医・日本在宅医療連合学会 専門医・指導医・日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医・専門医)

マスクの着用につきましては様々な考え方がありますが、当院では、院長の判断により、院内にお入りになる方につきましては、マスク着用を必須としています。また、発熱外来で院外、車の中で診療を受ける際にもマスク着用が必須です。

マスクをお忘れになった方は、受付で販売をしておりますので、ご購入の上、着用していただきますようお願いいたします。

院長 鈴木 全

当院では、診療予約を30分単位で承っており、まずは予約の方の診察を優先しております。予約の方の診療終了後に、初診や予約外の方を受付順に診察いたします。

ただし、緊急性が高いと判断される場合(呼吸、循環、意識状態などから判断)には、診察の順番を繰り上げることがあります

スタッフが「2時間ほどお待ちいただく見込みです。外出していただき、診察時間が近づきましたら、ご連絡することもできます。」とご案内した場合、それより早く診察できることはほとんどありません。

島内には、予約なしで受付順に診察を行っているクリニックもございます。限られた時間内での受診をご希望の場合は、他院のご利用もご検討ください。

当院は医師1名で診療を行っております。診察できる人数には限りがありますことをご理解くださいますよう、お願いいたします。

院長 鈴木 全

帯状疱疹ワクチンの定期接種、任意接種を行っています ~ご予約が必要です~

令和7年4月から、帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。

詳細は 【宮古島市の帯状疱疹ワクチン定期接種のページ をご覧下さい。→ こちら

◎乾燥弱毒生水痘ワクチン
 接種回数:1回 接種費用(自己負担額):1回 4,000円

◎乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
 接種回数:2回 接種費用(自己負担額):1回10,000円(2回で 20,000円)

発熱外来のご案内 ~ご予約が必要です~

症状のある方へ、必要に応じてコロナ抗原定性検査、インフルエンザ抗原定性検査を行い、症状に応じてお薬を処方します。

対象:発熱、風邪症状(咳、喉の痛み等)のある16歳以上の方

発熱外来診療時間:当院の診療時関内(受診時間は予約の際にお伝えします)

予約方法:クリニック代表番号 0980-79-9191 までお電話ください
     予約数がいっぱいになりましたら受付を終了します。

お願い:・ご予約が確定した上でおいでください(ご予約のない方は受診できません)
    ・マスク着用の上おいでください
    ・クリニックに到着しましたら、駐車場に車を止めて、代表番号にお電話をください。
    ・その後は、電話での指示に従ってください。

診療内容 ~ 詳細は各科目をクリック ~

最新情報・ブログ

診療時間

受付時間は、午前は8:45~11:30、午後は13:45~17:30です

アクセス

久松小学校正門そば
白い壁、ブルーグレーのワンポイントが目印です

宮古島全体のちょうど中心くらいに位置しており、連携医療機関である宮古病院から1km弱の距離にあります。